ニコンFのおまけ
グリコのおまけについていたカメラのミニチュアが、本棚のすきまから出てきた。
これは食玩ブームのなかで唯一欲しかったもの。なかなかよくできていて、フラッシュバルブの傘もついていたんだけど、どこへいったかな。
アップで見てみましょう。
細部まで実によく再現されています。というのは嘘でして、こちらは実物。40年近く前に父親が買ったものです。形見になってしまいましたが。
このカメラではずいぶん練習させてもらった。露出計などついていないから、空と被写体を見て勘で絞りとシャッタースピードをあわせるのである。子供のころはそれが当たり前だと思っていたので、メーターつきのカメラを手にした当初はかなり違和感を感じたものだ。
サービスセンターで定期的に点検してもらっているが、現在もすこぶる快調である。電気的な部分がないので、壊れるところが少ないんでしょうね。
いいかげんに仕事用のデジタル一眼を買わなきゃいかんなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント