みんなのうた その2
NHKの『みんなのうた』 の話を書いたら、友人がYOU TUBEにアップされているものがいくつかあることを教えてくれた。まとめサイトをつくっている方もいて、久々に懐かしい曲と映像を楽しむことができました。以下、私の好きな曲をいくつか。
『ラジャ・マハラジャ』 戸川純 (1985)
http://youtube.com/watch?v=0j0Qv1kVCqU
最近トリビアで替え歌になってましたね。放送当時、この曲だけはテープに録音しました。NHKが出していた名曲選のアルバムにも入っているのだが、残念ながらこちらは戸川純の歌ではないのです。
『赤鬼と青鬼のタンゴ』 尾藤イサオ (1977)
http://www.youtube.com/watch?v=MDLo8ASWpHo
曲もいいんだけど、アニメーションがまたすばらしい。青鬼の表情がたまりません。
『ありがとう・さようなら』 中井貴一・吉田直子 (1985)
http://www.youtube.com/watch?v=PZJr6oISPOs
中井貴一の歌声がいいんだ。
関係ないが、この役者さんは本当に真面目で誠実な人らしい。コマーシャルでタヌキやカッパと共演しているのを見るたびに感心してしまうのだ。あのCM、もう何年やってるんだろう。
『メッセージ・ソング』 ピチカート・ファイヴ (1996)
http://youtube.com/watch?v=p9ZgX9gYDis
名曲。
つけっぱなしのTVからこの曲のメロディが流れてきたとき、私は本を読んでいたのだが、聴いているうちに本を置いて画面に見入ってしまった。せつなく優しいけれど、力強さがある曲なんですね。
『りんごのうた』 しいなりんご (2003)
http://www.youtube.com/watch?v=h6-z_upo6S0
これはもう近年の大ヒットです。
この番組に登場したポップス系のアーティストは数多いが、明らかに向き不向きがあると思うのだ。歌がうまくて映像がきれいでも、『みんなのうた』 の匂いがまったくしない人たちもずいぶんいた。この曲はとても子供向けとは思えないのだけれど、やはり『みんなのうた』 の楽曲になっているのである。はじめて観たときは衝撃をうけました。
月夜にカメレオンが月をなめようとして 金色になっちゃう歌が聴きたいのだが、残念ながらYOUTUBEにはないようでした。 シュガーが歌っていたんだけど、あの曲なんていったかな。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 夢見る約束(2010.05.15)
- THE WHO のライブ(2008.11.18)
- The Whoのアルバムを(2008.06.30)
- 行かざるを得ない(2008.06.23)
- おれの存在を、頭から(2007.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいじゃないですか
投稿: 歌音 | 2006/05/27 21:35
歌音さんこんにちは。
著作権法的にはアレですが、昔のなつかしい映像が
見られるのは楽しいです。
投稿: ユウユウ | 2006/05/31 21:55